おはようございます。
内海です。 http://sskg.jp
【日刊】伸びる会社は仕組みが9割  2016年1月24日号

・プラスかゼロかマイナスか?

私は創業者ですし、
「やってみる」事が好きなので何でもやってみます。
が、無責任に「何でもやってみなさい。」とは言えません。

組織として過去の経験が無い中で判断する場合は、
やってみた結果失敗した場合に、
プラスかゼロかマイナスか?
を判断基準に置きたいものです。
失敗しても、最悪でもプラスになる場合はどんどん「やってみなさい」です。
お金のかからない新規事業(販路開拓のような場合)は、「やる」のが正解。
失敗しても、金銭や労力の持ち出しがゼロの場合は、期限を決める事が重要。
時間と労力は見た目はゼロだけど実際はコスト。
いつまでもずるずるやらない事。
ひょっとしたらマイナスになる可能性がある場合は、
「やりたいかやりたくないか?」を判断材料にするのが一番マシ。
やりたい事であれば何とかゼロにでも持って行ける。
だけど、大事なのは「期限と撤退数字」を明確にする事。
やりたい事なので、ずるずる引っ張りがち。

個人ではなく組織であれば、意思決定が遅れがち。
始める前に撤退基準を明確にする事で深みにはまらない。

始める事は簡単だけど、止める事は案外難しい。

組織の成長は失敗体験の共有が一番早い。
とは言え、ダメージは避けたい。

編集後記
一仕事終えた感は昨日で終了。
下記の原稿の進捗が止まっているのでネジを巻きなおそう。

挑戦を忘れない!
仕組み化プログラム(外販用)納品完了
別展開で2月に他社セミナー登壇決定。
仕組み化プログラム(外販・講師用)進捗度30%サマリー化完了
仕組み化プログラム(自社用)進捗度30% ペースアップしよう!
→雑誌への寄稿企画へ展開 進捗度30% ペースアップしよう!
出版企画を形にしたい。