社長、誰と作戦会議していますか? 
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 社長のための精神論

社長のための精神論

【ほぼ日刊】社長のネタ帳 2015年9月30日号 ・仕事の報酬

おはようございます。 内海です。 http://sskg.jp 【ほぼ日刊】社長のネタ帳 2015年9月30日号 ・仕事の報酬   皆さんにも経験があるでしょう。 仕事で成果を出すと次から次へと仕事が舞い込んできます。 …

トイレには走って行け

当社代表内海が監修した書籍が発売になります。 店頭に並ぶのはこれからです。 中小企業経営者にとって必ず役に立つ1冊です。 是非、手に取ってご覧ください。

チェックリスト

チェックリスト チェックリストを使い、出来ている事と出来ていない事を明確にする 若い時の苦労とは、決して労働強化ではない。 どうすれば「期待」を超える「成果」を上げる事が出来るのかを考え、実行し、失敗し、改善し成功する。 …

あなたの部下は今月の目標を言えますか?

あなたの部下は今月の目標を言えますか? 目標を達成出来ない3つの理由。 1. 目標が共有されていない。(目標を知らない) 私が企業のコンサルティングに入る時に最初にする質問がある。 それは、朝礼など全員が集まる場所で「あ …

悲観的に計画し、楽観的に行動する

悲観的に計画し、楽観的に行動する 成果を上げる企業の経営者に共通する物の考え方は、 将来を悲観的に予測し、最悪の場合を想定した計画を立てている点である。 行動する時には楽観的に行動している。目の前の結果に一喜一憂せず将来 …

基準値を持つ

  あなたはどのような仕事の基準を持っているだろうか? 自分が楽を出来る事を基準にすると 自分が出来る事をやって仕事を終わりにしてしまう。 だから、報連相をせずに自己完結してしまう。 その結果、正しく仕事を終え …

目的と手段を混同しない

  出来ない言い訳をする人間の共通点は目的と手段を混同しがちな点である。 仕事の出来る人間は目的を達成するために方法・手段があることを分かっている。 例えば、 売り上げを上げる事を目的として考えてみる。 仕事の …

出来る事に分解する

最初から全てを出来る人はいない。 むしろ、何も出来ない所からスタートする。 学校を卒業した新入社員には名刺交換の仕方や挨拶などの当たり前の事から教える。 そして、営業であれば上司と同行してお客様の所へ訪問する。 一つ一つ …

未来組織図

未来組織図 また、組織に属する各人の役割を見える化する方法として本来は組織図がある。 しかし、 「小さな会社だから、組織図は必要ないよ。」と答える経営者がほとんどだろう。 人員が限られた中小企業では、 「決められた仕事を …

目指す世界と役割を見える化する

目指す世界と役割を見える化する 「経営者はビジョンを描け、伝えろ」 とは良く言われることだが、将来が見えない時代に目指す世界を描き伝える事は簡単ではない。 5年後、あなたは何歳になっていますか? 10年後、あなたは何歳に …

経営者は小説を読みなさい

経営者は小説を読みなさい 人を動かすには心理学、若しくは人の心理を推し量る力。 そのために最適なのが小説を読むことだと教わった。 「人は褒めて育てる。」 とか、 「やはり上司が鬼にならなくてはいけない。」 とかいろいろな …

社長へ贈る言葉

社長へ贈る言葉 マザーテレサがもっとも影響を受けたと言われる言葉を紹介したい。 この世界は狂っているということをまず認める、そこから始めるのが最善です。この世界はまったくどうかしています。  確かに、この世界は狂っていま …

小善は大悪に似たり

小善は大悪に似たり 小善とは社員を甘やかす事で、社員が甘えて会社全体を不幸にする大悪の元となる。社員を大事にするとは、叱るべき時には心を鬼にして叱る事が大善である。アメリカの会社でありながら、IBMの社是には「社員を大事 …

理想の上司とは?

理想の上司とは? ある会社の管理職研修で「理想の上司とは?」について聞き取り調査を実施した。対象者はこれから管理職になる受講者である。 ・問題解決力がある    ・明るい 、元気 ・自ら勉強している    ・好奇心がある …

大将の戒め

大将の戒め 徳川家康は人で苦労し、人の使い方が上手な事で知られる。 彼が語ったと言われる「大将の戒め」を紹介したい。 大将というものは   敬われているようでその実家来に   絶えず落ち度を探られているものだ   恐れら …

ミスは無い

ミスは無い 記録と記憶でも説明したが、一所懸命とは、一つの所に命を懸ける意味である。 命を懸ける程の集中力で仕事をすれば記憶に残り、ケアレスミスは起こさない。 一体いつごろからだろうか。 ケアレスミスという言葉が使われる …

記憶・記録

記憶・記録 記憶と記録の蓄積が自分の価値基準を作る 一般に「人間の記憶はあやふやである」と認識されている。 しかし、私は違うと考える。 仕事に真剣に取り組めば、その時々の失敗も成功も鮮明に記憶に残るはずである。 一生懸命 …

25.スコアリングモデルではなく、人として

25.スコアリングモデルではなく、人として 一時期金融機関でこぞって採用された「スコアリングモデル」が機能しなかったのは、人を人として判断していなかったからだ。お金の貸し借りとは人と人との信頼に他ならないのに、ただの数字 …

23.相手によって態度を変えない

23.相手によって態度を変えない ちょっと、有名になると良く言われることだが、相手によって態度をコロコロと変える人がいる。芸能人やプロスポーツ選手の豹変ぶりはゴシップ記事で良く見られる。 しかし、松井秀喜氏の悪口を聞いた …

22.みだしなみ

22.みだしなみ 「洋服が人間をつくる。裸の人間は社会にほとんど、あるいはまったく影響力をもたない。」 トムソーやの冒険、などを書いたマーク・トウェインの残した名言である。 いきなり高級スーツに身を包むことをお薦めするわ …

21.きちんとした人物像を明らかにする

21.きちんとした人物像を明らかにする 「良い人が来ない」では、分からない。 中小企業の最大の財産は「人」である。 良い人財の確保はどの会社にとっても喫緊の課題である。 しかし、良い人材を採用できない。採用しても定着しな …

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 作戦会議合同会社 内海透 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.