社長、誰と作戦会議していますか? 
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 社長のための精神論

社長のための精神論

理想の上司とは?

社員研修で「理想の上司とは?」について聞き取り調査を実施した。対象者は管理職研修受講者である。 ・問題解決力がある ・明るい 、元気 ・自ら勉強している ・好奇心がある ・人望がある ・オーラ ・熱い人 ・人徳がある ・ …

惚れさせる

大将の戒め 徳川 家康 大将というものは 敬われているようでその実家来に 絶えず落ち度を探られているものだ 恐れられているようで侮られ 親しまれているようで疎んじられ 好かれているようで憎まれているものじゃ 大将というも …

ケアレスミス

  ケアレスミスは無い 一体いつごろからだろうか。 ケアレスミスという言葉が使われるようになったのは。 ミスはすべてケアレス(注意不足)である。ミスにレベルの差は無い。 「ケアレスミスでした。以後注意します。」 …

ダブルチェック不要

ダブルチェック不要 そもそもダブルチェックがあるから「1回で完結しなくても良い、失敗しても良いという心の甘えが生まれる。」 この一瞬に全てをかけ、命がけで仕事をするからこそミスは発生しないし、一回で完了させるからお客様が …

その他大勢から抜け出すためには

その他大勢から抜け出すためには 今までの楽な環境を脱出しなくてはいけない。 地域の顔なじみの経営者団体、異業種交流会を卒業し、高いモチベーションを持つ人と会うと今までの仲間達からは「変な目」で見られることになる。 それで …

人に仕事をつけ、やがて仕事に人をつける

教科書的には「仕事に人を付ける」であり、人に仕事をつけるのは間違い。 であるが、小さな会社の場合は「人が仕事をしていない」ため、二段階に分けて考える必要がある。 人に仕事をつけると「誰が」「どこで」「誰を対象に」「どのよ …

ブラック企業

ブラック企業の話題を良く耳にする。 しかし、 考えてみればおかしな話だ。 自分で勝手な幻想を抱いてその幻想と違っていたら 「ブラック企業」と騒ぎ立てているだけの状況に見える。 結婚と同じ話だと思う。 結婚するまでは「良い …

眠れない夜

「社長をやっていると眠れない夜は年に何度かはあることだ。」 と受け入れるしかない。 相手が何を考え、どうするか? を想定するのが社長の仕事である。 あらゆる想定を繰り返すことで漠然とした不安を課題として明確に出来る。 「 …

洋服が人間をつくる

洋服が人間をつくる。裸の人間は社会にほとんど、あるいはまったく影響力をもたない。 トムソーやの冒険、などを書いたマーク・トウェインの残した名言である。 いきなり高級スーツに身を包むことをお薦めするわけではない。 人と接す …

同じ空気を吸う

私たちはお客様の会社(=現場)を訪問する機会が多い。 今では地域密着で江戸川区内を中心に活動しているが、以前は出張で全国各地を訪問していた。 その移動手段はお客様と同様の移動手段を使うようにしている。 お客様の会社の社長 …

個室を使う

経営コンサルタントとして重要な倫理は守秘義務の順守である。 顧客の決算状況、社員の問題、さまざまな相談を持ち込まれるのがコンサルタントである。 そのコンサルタントがあちらこちらで噂話をするのは倫理違反であり、時として風評 …

類が友を呼ぶ

多くの企業や団体がビジネスマッチングを事業化しようとしてうまく行かないのは きちんとしていない人を無理やりお金で繋ぎ合わせようとしているからだ。 当社のビジネスマッチングがうまく行っているのはまず、「人を見る」からである …

ノブレス・オブリージュ

ノブレスオブリージュと言う言葉を聞いたことがあるだろうか? 高貴な人の責任・義務である。 フランス貴族が尊敬されていたのは自らの義務を理解し、果たしていたからである。 彼らは夏も冬も詰襟を着用し背筋を伸ばしている。 私た …

東大卒とたたき上げ

2014年経営革新協会の新年賀詞交歓会での一コマ 経営革新協会で経済産業省の官僚の話を聴いた。 さすがに東大卒のキャリア官僚は素晴らしいと思った。 法律の条文、予算、前年度実績、執行状況、今年度予算の金額、パーセンテージ …

嫌われる勇気

二代目経営者に多く見られる。 不安があるためか、嫌われたくない。 彼は色んなセミナーに顔を出して人脈を広げていました。 昼は会社員で、週末と夜はセミナーなどのコミュニティと寝る間も惜しんで活動していました。 あまりにも忙 …

したい≠すべき≠出来る

したい事=仕事 であれば最高の環境であろう。 しかし、会社員として、組織人として、社会人として あなたに期待されている事=すべき事を果たしたうえでしたい事を目指すべきである。 今やらなくてはいけない事ではなく、したい事を …

“学校を卒業した頃、新入社員の頃を思い出してほしい。 「これから」に対する期待と不安でいっぱいだった。 社会人を数年過ごすと 自分に出来る事と出来ない事。 自社に出来る事と出来ない事が分かってくる。 打ち砕か …

守破離

“守破離とは茶道や武道で物事を修得する過程を表す言葉。守とは師匠の教えを忠実に真似ること。破とは今まで学んで身につけた教えから一歩進めて他の考え方や自分の考え方を採り入れさらに発展させること。離とは自分独自の …

自信の源泉

なぜ、あの人は堂々として自信があるのだろうか? 一方、仕事は卒なくこなしているのにこの人はなぜ自信なさそうでおどおどしているのだろうか? その違いは「自分の強み」を活かしているかいないかである。 人は自分の経験した事でし …

プロフェッショナルとは

ここに「時給1000円で、普通にやれば5時間で終わる仕事」がある。 Aさんは3時間で終える。 Bさんは8時間で終える。 1日を終えてAさんはもう一つ同じことを終えて、次の難しい仕事に取り組み始めた。 Bさんはその日はその …

仕事に対する価値観

煉瓦職人 ドラッカー氏の著書に 「ここに、煉瓦を積む作業をしている人たちがいます。 「あなたは何をしているのですか?」との問いに対して、以下の5通りの答えがあります。 どれが合っていてどれが間違っているといったものではあ …

« 1 3 4 5 »
PAGETOP
Copyright © 作戦会議合同会社 内海透 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.