社長、誰と作戦会議していますか? 
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 内海透

タグ : 内海透

ノブレス・オブリージュ

ノブレスオブリージュと言う言葉を聞いたことがあるだろうか? 高貴な人の責任・義務である。 フランス貴族が尊敬されていたのは自らの義務を理解し、果たしていたからである。 彼らは夏も冬も詰襟を着用し背筋を伸ばしている。 私た …

東大卒とたたき上げ

2014年経営革新協会の新年賀詞交歓会での一コマ 経営革新協会で経済産業省の官僚の話を聴いた。 さすがに東大卒のキャリア官僚は素晴らしいと思った。 法律の条文、予算、前年度実績、執行状況、今年度予算の金額、パーセンテージ …

嫌われる勇気

二代目経営者に多く見られる。 不安があるためか、嫌われたくない。 彼は色んなセミナーに顔を出して人脈を広げていました。 昼は会社員で、週末と夜はセミナーなどのコミュニティと寝る間も惜しんで活動していました。 あまりにも忙 …

したい≠すべき≠出来る

したい事=仕事 であれば最高の環境であろう。 しかし、会社員として、組織人として、社会人として あなたに期待されている事=すべき事を果たしたうえでしたい事を目指すべきである。 今やらなくてはいけない事ではなく、したい事を …

“学校を卒業した頃、新入社員の頃を思い出してほしい。 「これから」に対する期待と不安でいっぱいだった。 社会人を数年過ごすと 自分に出来る事と出来ない事。 自社に出来る事と出来ない事が分かってくる。 打ち砕か …

守破離

“守破離とは茶道や武道で物事を修得する過程を表す言葉。守とは師匠の教えを忠実に真似ること。破とは今まで学んで身につけた教えから一歩進めて他の考え方や自分の考え方を採り入れさらに発展させること。離とは自分独自の …

自信の源泉

なぜ、あの人は堂々として自信があるのだろうか? 一方、仕事は卒なくこなしているのにこの人はなぜ自信なさそうでおどおどしているのだろうか? その違いは「自分の強み」を活かしているかいないかである。 人は自分の経験した事でし …

プロフェッショナルとは

ここに「時給1000円で、普通にやれば5時間で終わる仕事」がある。 Aさんは3時間で終える。 Bさんは8時間で終える。 1日を終えてAさんはもう一つ同じことを終えて、次の難しい仕事に取り組み始めた。 Bさんはその日はその …

仕事に対する価値観

煉瓦職人 ドラッカー氏の著書に 「ここに、煉瓦を積む作業をしている人たちがいます。 「あなたは何をしているのですか?」との問いに対して、以下の5通りの答えがあります。 どれが合っていてどれが間違っているといったものではあ …

仕事の成果とは

あなたの会社には哲学があるだろうか? 私は、企業の大小に関わらず、経営者は哲学を持つべきだと考えている。 稲森和夫氏は仕事の成果は考え方×情熱×能力であると全社員に伝え続けた。 松下幸之助氏は 「成功している会社はなぜ成 …

ネタ帳作成のすすめ

ネタ帳作成のすすめ 私の師匠の一人である長谷川和廣先生は27歳の時から仕事で気が付いたことを 「おやっとノート」に書き続けています。 親しくさせていただいているアイデアマラソンの樋口さんは 気が付いたことを「アイデアノー …

成功は失敗の始まり

p 成功は失敗の始まり ところが、 成功体験は人に自信をつけさせてくれる一方で やがて、「今までのやり方(成功体験)を頑なに続ける」失敗の始まりともなり得ます。 では、どうすれば成功体験を更なる成功へとつなげられるのでし …

成功は成功の素

成功は成功の素 失敗すると 「何が問題なのか?」 「なぜうまくいかなかったのか?」 と原因究明に時間と労力をかけますが、 成功した時に 「何が成功要因だったのか?」 を検証している会社は多くありません。 そもそも論として …

神々は細部に宿る

神々は細部に宿る 私は経営コンサルタントとして セミナー⇒個別相談⇒契約の流れで売り上げを上げています。 1番難しかったのがセミナー集客でした。 そこで、一連の流れの中でセミナー集客に一番注力してきました。 しかし、ある …

「不安」と闘わない

「不安」と闘わない 「不安」は目に見えない「気持ち」の問題である。 「不安を解消するために自分を強くします。」では気持ちばかりしんどくなってしまう。 不安の原因を理解することで 「じゃ、何をしよう」と不安と上手に付き合う …

鍛錬

鍛錬 千日が鍛 万日が錬 宮本武蔵の五輪書が出典。 解釈は色々あれど、石の上にも三年=鍛 その道を極めるには三十年=錬 私の営業の師匠が60歳頃に言ってたことを思い出す。 接待が終わりお客様をタクシーに乗せた後、ワインバ …

大将の戒め

大将の戒め 人を動かし組織のリーダーとなる人に徳川家康の大将の戒めの言葉を贈りたい。 大将というものは 敬われているようでその実家来に 絶えず落ち度を探られているものだ 恐れられているようで侮られ 親しまれているようで疎 …

推理小説を読む

推理小説を読む 人を動かすには心理学、若しくは人の心理を推し量る力。 そのために最適なのが推理小説を読むことだと教わりました。 「人は褒めて育てる。」 とか、 「やはり上司が鬼にならなくてはいけない。」 とかいろいろな方 …

備えあれば憂いなし

備えあれば憂いなし 事前準備の重要性について。 私の場合は老舗企業の会社員時代に社長側近の経営企画室の仕事をしていたため社長や役員の考えている先を読むことが仕事でした。 その会社では毎週月曜日の朝に部長会議(実質は取締役 …

目指す世界と現状が違うからこそ成長出来る

目指す世界と現状が違うからこそ成長出来る 毎週の進捗確認では、コーチングスキルを使った人材育成が行われる事になる。 コーチングではGROWモデルでゴールを目指す。 GROWとは G=Goal R=Reality O=Op …

見えると動ける

見えると動ける 事例1:クリアファイル 途中経過を確認するためにわざわざ毎回パソコンを開かずに簡単に出来る方法を導入したい。書類を挟むクリアファイルに目標と実績を記入した用紙を挟み込む。クリアファイルの上からホワイトボー …

« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP
Copyright © 作戦会議合同会社 内海透 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.